PowerShell GUI検索アプリに「ファイルプレビュー機能」を追加!


検索でファイル一覧が出ても、「中身を確認しないと判断できない…」ということ、ありますよね?
そんなときに便利なのがファイルのプレビュー表示機能です!


今回追加する機能

機能内容
テキストファイルの中身表示クリックしたファイルの最初の数行をテキストボックスに表示
画像ファイルの表示画像をGUI上に読み込んで縮小表示

テキストファイルのプレビュー表示コード

# ListBoxでファイル選択時にイベント発生
$ListBox_Results.Add_SelectedIndexChanged({
    $selectedFile = $ListBox_Results.SelectedItem
    if (Test-Path $selectedFile -and ($selectedFile -like "*.txt" -or $selectedFile -like "*.log")) {
        $preview = Get-Content $selectedFile -TotalCount 10 -ErrorAction SilentlyContinue
        $TextBox_Preview.Text = ($preview -join "`r`n")
    } else {
        $TextBox_Preview.Text = "[プレビュー非対応のファイル形式]"
    }
})

画像ファイルのプレビュー表示コード

if ($selectedFile -match "\.(jpg|jpeg|png|bmp)$") {
    $img = [System.Drawing.Image]::FromFile($selectedFile)
    $PictureBox_Preview.Image = $img
}

※画像表示には PictureBox コントロールをフォームに設置する必要があります。


UIイメージ構成

  • 左側:検索結果のファイル一覧(ListBox)
  • 右側:ファイルの内容を表示する TextBox または PictureBox
  • 下部:切り替えボタン(テキスト/画像)

プレビュー機能のメリット

  • ファイルをいちいち開かなくても中身がわかる
  • 判別・分類が素早くできる
  • 誤って別ファイルを開く手間を削減

まとめ

プレビュー表示を加えることで、PowerShell検索アプリはより実用的でスマートなファイル検索ツールになります。
特に大量のファイルを扱うときに、作業効率が大幅アップするので、ぜひ追加してみてください!


次回予告

次回は、**「ファイルを自動で分類・移動する機能」**を追加して、検索結果を条件別に整理整頓できるようにしていきます!


コメント

タイトルとURLをコピーしました